-
パープルモスアゲート・27
¥2,490
インドネシアからのバイヤーさんからは、いつもいろんなアゲートのルースをおすすめされます。 その中でもLa Terreのネットショップで人気のパープルモスアゲート。独特の紫色が美しい、アゲートのグラデーションも魅惑的なその眺めは秋から冬のルースとしてこの時期手に取りたくなります。お久しぶりの登場です。 内包物がオンリーワンの風景を作り出す中、このキレイな紫色を一緒に眺められる…そんな幸せを感じさせてくれるルースたちです。 前回の子たちに比べ、今回は紫の濃いめの子たちや薄い子、アゲートの中にクォーツを含む子、ドゥルージーがある子等、バラエティーに富むラインナップが揃いました。アゲートの部分の透明感と模様がキレイな子たちを中心に仕入れています。 なかなかの美人さんたちが揃いました。 あなたのお気に入りを見つけてくださいね♪(^^) *背景白地の写真は、アゲートの模様をみていただくためにわざと露出を上げて撮影しています。 あくまでも参考にしてください。 鉱物名:パープルモスアゲート サイズ:27.4×19.5×5.5mm
-
パープルモスアゲート・28
¥2,470
インドネシアからのバイヤーさんからは、いつもいろんなアゲートのルースをおすすめされます。 その中でもLa Terreのネットショップで人気のパープルモスアゲート。独特の紫色が美しい、アゲートのグラデーションも魅惑的なその眺めは秋から冬のルースとしてこの時期手に取りたくなります。お久しぶりの登場です。 内包物がオンリーワンの風景を作り出す中、このキレイな紫色を一緒に眺められる…そんな幸せを感じさせてくれるルースたちです。 前回の子たちに比べ、今回は紫の濃いめの子たちや薄い子、アゲートの中にクォーツを含む子、ドゥルージーがある子等、バラエティーに富むラインナップが揃いました。アゲートの部分の透明感と模様がキレイな子たちを中心に仕入れています。 なかなかの美人さんたちが揃いました。 あなたのお気に入りを見つけてくださいね♪(^^) *背景白地の写真は、アゲートの模様をみていただくためにわざと露出を上げて撮影しています。 あくまでも参考にしてください。 鉱物名:パープルモスアゲート サイズ:27.4×19.5×5.5mm
-
パープルモスアゲート・29
¥2,470
インドネシアからのバイヤーさんからは、いつもいろんなアゲートのルースをおすすめされます。 その中でもLa Terreのネットショップで人気のパープルモスアゲート。独特の紫色が美しい、アゲートのグラデーションも魅惑的なその眺めは秋から冬のルースとしてこの時期手に取りたくなります。お久しぶりの登場です。 内包物がオンリーワンの風景を作り出す中、このキレイな紫色を一緒に眺められる…そんな幸せを感じさせてくれるルースたちです。 前回の子たちに比べ、今回は紫の濃いめの子たちや薄い子、アゲートの中にクォーツを含む子、ドゥルージーがある子等、バラエティーに富むラインナップが揃いました。アゲートの部分の透明感と模様がキレイな子たちを中心に仕入れています。 なかなかの美人さんたちが揃いました。 あなたのお気に入りを見つけてくださいね♪(^^) *背景白地の写真は、アゲートの模様をみていただくためにわざと露出を上げて撮影しています。 あくまでも参考にしてください。 鉱物名:パープルモスアゲート サイズ:27.4×19.5×5.5mm
-
パープルモスアゲート・32
¥3,000
インドネシアからのバイヤーさんからは、いつもいろんなアゲートのルースをおすすめされます。 その中でもLa Terreのネットショップで人気のパープルモスアゲート。独特の紫色が美しい、アゲートのグラデーションも魅惑的なその眺めは秋から冬のルースとしてこの時期手に取りたくなります。お久しぶりの登場です。 内包物がオンリーワンの風景を作り出す中、このキレイな紫色を一緒に眺められる…そんな幸せを感じさせてくれるルースたちです。 前回の子たちに比べ、今回は紫の濃いめの子たちや薄い子、アゲートの中にクォーツを含む子、ドゥルージーがある子等、バラエティーに富むラインナップが揃いました。アゲートの部分の透明感と模様がキレイな子たちを中心に仕入れています。 なかなかの美人さんたちが揃いました。 あなたのお気に入りを見つけてくださいね♪(^^) *背景白地の写真は、アゲートの模様をみていただくためにわざと露出を上げて撮影しています。 あくまでも参考にしてください。 鉱物名:パープルモスアゲート サイズ:28.6×28.0×6.5mm
-
フォッシルコーラル・29
¥2,830
秋のルースに…とついつい見てしまうフォッシルコーラル。La Terreとしては菊花模様がキレイなところにこだわって仕入れています。 今年もインドネシアから新しいルースたちが届きました。赤っぽい菊花模様がキュートな子たち。 ペアシェイプの形もかわいいです。 鉱物名:フォッシルコーラル サイズ:24.5×20.6×5.4mm
-
フォッシルコーラル・30
¥2,980
秋のルースに…とついつい見てしまうフォッシルコーラル。La Terreとしては菊花模様がキレイなところにこだわって仕入れています。 今年もインドネシアから新しいルースたちが届きました。赤っぽい菊花模様がキュートな子たち。 ペアシェイプの形もかわいいです。 鉱物名:フォッシルコーラル サイズ:32.8×25.8×5.5mm
-
フォッシルコーラル・31〜33
¥2,120
秋のルースに…とついつい見てしまうフォッシルコーラル。La Terreとしては菊花模様がキレイなところにこだわって仕入れています。 今年もインドネシアから新しいルースたちが届きました。1粒ラウンドルースでの赤っぽい菊花模様がキュートな子たち。1粒ルースでのこのカラーは比較的出会いが少ないと思います。 手元に取って秋を感じてみませんか? 鉱物名:フォッシルコーラル サイズ:No.31:15.6×15.6×7.5mm No.32:14.6×14.6×7.0mm No.33:15.7×15.7×6.9mm
-
ラリマー・11 (穴あき)
¥7,250
言わずと知れたラリマー。 夏に人気ですが、夏に関わらず一年中見ていて飽きない天然石です。 La Terreでたまたま穴あけの機会が続いているので、いろんな穴あけルースを作ってみて、いくつかをショップに出してみています。 この子はねいろかふぇクラフトマルシェの出展に合わせて穴あけ&再研磨した子。 マルシェでお嫁入りされなかったので、今回は購入機会をネットショップで皆さんに平等に(^^) (私は作れるので(笑)) 穴あきのラリマーさんなんてなかなかお会いできない貴重なルース。 ぜひぜひゲットしていただきたい子です‼︎ 鉱物名:ラリマー サイズ:30.4×19.8×5.4mm ※穴あきルースは0.75mmのワックスコードが2本入ります。
-
ラリマー・12
¥6,880
言わずと知れたラリマー。 夏に人気ですが、夏に関わらず一年中見ていて飽きない天然石です。 良質のアイスラリマー系の子たち。 大きさもほどよく、すこし手元に置いていたのですが(笑)、しばらくネットショップに登場していないので今回放出いたします。 グラデーション模様が魅力的な美人さんたちです。 この子は裏面多少の母岩がありますが、縁の色どりがなんともいえない色味、いつまでも見てしまいます。 鉱物名:ラリマー サイズ:33.6×20.9×6.0mm
-
ラリマー・13
¥6,140
言わずと知れたラリマー。 夏に人気ですが、夏に関わらず一年中見ていて飽きない天然石です。 良質のアイスラリマー系の子たち。 大きさもほどよく、すこし手元に置いていたのですが(笑)、しばらくネットショップに登場していないので今回放出いたします。 グラデーション模様が魅力的な美人さんたちです。 この子は右側の透け感とそこから放射状に広がるブルーのグラデーションがアイスラリマーらしさを醸し出しています。 鉱物名:ラリマー サイズ:34.5×19.4×5.2mm
-
ロードナイト・2 (穴あき)
¥2,410
久しぶりのロードナイト。特別に穴あきルースでいきなりのお目見えです。 まるで大地の色を映し出すかのような深いローズピンク。その色味は、見る者を惹きつけてやまない魅力を持っています。 ロードナイトという名前は「薔薇」から由来し、その美しさには心を温かくしてくれる力があると言われています。ロードナイトのピンクはロードクロサイト(インカローズとはまた違った深い色味でインスピレーションや愛情を高めてくれるとされています。 穴をあけたことで、マクラメ編みのアクセサリー作りに最適です。初めてさんでも扱いやすく、シンプルなデザインであっても、このルースを使うことで楽しんでいただけるかと思います(^^) 鉱物名:ロードナイト サイズ:26.4×19.0×4.3mm
-
クリソコラ・6 (穴あき)
¥3,650
クリソコラのルース、穴あきルースで久しぶりの登場です。 看板娘がクリソコラのペンダントなので、『La Terreといえばクリソコラ』と言っていただける天然石。 最近はマラカイトのイメージも強いですが(笑) 『集めまくる』割にはなかなかショップに出ないクリソコラ。今回穴あけする作業があったついでに穴あけルースを作りました。 クリソコラといっても、 さまざまな鉱物が混じりあっているので、いつも『クリソコラだか、アズライトだか、シャッタカイトだか…それぞれの名称の子たちの中で比べてもいろんな色味があるぞ⁉︎』って思っていますが、これこそがクリソコラの魅力なんだろうなと思います。鮮やかなブルー、地球を思わせるようなブルーグリーン。アズライトやマラカイト、クォーツなどなどと混ざり合って吸い込まれるようなその色合いが誰もを魅了する理由なのでしょう。それぞれのその色が素晴らしくて、私はいつも吸い込まれています(笑) この子のイメージは地球色というより森の中といったイメージのプルーグリーン。森林の中で上を見上げた時のようなステキな色に魅了されてください(^^) 鉱物名:クリソコラ サイズ:38.8×25.2×6.4mm
-
サンストーン・11 (穴あき)
¥5,310
初めて見た時は地味だなと思ったサンストーン。 でも、見ていくうちにそのギラギラがたまらなく魅力的に思えてくるんです。マクラメ編みにこそピッタリな雰囲気を持つ天然石だと思うのは私だけではないはずです。 ビックマーキスのサンストーン。 マクラメ初めてさんでも使いやすいように穴あけしてみました。 単独でも充分アピール抜群です。 (写真では平置きでは穴が下向きの時にシラーが見えますが、ペンダント用に立てた時は穴が上でシラーが出てくれます。) 鉱物名:サンストーン サイズ:48.4×14.8×5.5mm
-
トムソナイト・34 (穴あき)
¥2,780
トムソナイトのマーキスルース。 マーキスルースはマクラメ初めてさんにはなかなか包みにくい形なので穴あけしてみました。 トムソナイトという名は、1820年に初めてこの鉱物を分析・発表したイギリスの化学者Thomas Thomsonに由来するそうです。沸石(ゼオライト)の一種です。 ピンクと白の模様が美しく、模様がラリマーに似ていることから、ピンク・ペクトライト、ピンク・ラリマーとも呼ばれています。 私も初めて見た時にラリマーみたいだと思いました。 ルースとしては比較的新しい天然石。 愛らしさがたまりません♥ La Terreでたまたま穴あけの機会が続いているので、いろんな穴あけルースを作ってみて、いくつかをショップに出してみることにしました。 店主の気まぐれ出品ですが、穴あけ費用なしのお得ルースたちです(^^) 鉱物名:トムソナイト (トムソン沸石) サイズ:32.0×13.9×5.0mm
-
フォレストマラカイト・2
¥3,800
今回シルキーマラカイトと一緒に、通常のマラカイトとは雰囲気の違うマラカイトをupします。 こちらはフォレストマラカイト。 森林ののような模様が趣きのあるマラカイトです。模様の方向でかなり雰囲気が変わるので(ある意味おどろおどろしく見えちゃうものもあるんですよね〜)、模様を純粋に楽しんでいただけるかなというルースをセレクトしました。 マラカイトと言えば、天眼模様、縞々模様のイメージが強いですが、実は本当にさまざまなマラカイトが存在します。そんな奥深いマラカイトの世界はもはやマラカイトのイメージを覆します。 鉱物名:マラカイト サイズ:41.4×36.2×6.8mm
-
フォレストマラカイト・3
¥3,770
今回シルキーマラカイトと一緒に、通常のマラカイトとは雰囲気の違うマラカイトをupします。 こちらはフォレストマラカイト。 森林ののような模様が趣きのあるマラカイトです。模様の方向でかなり雰囲気が変わるので(ある意味おどろおどろしく見えちゃうものもあるんですよね〜)、模様を純粋に楽しんでいただけるかなというルースをセレクトしました。 マラカイトと言えば、天眼模様、縞々模様のイメージが強いですが、実は本当にさまざまなマラカイトが存在します。そんな奥深いマラカイトの世界はもはやマラカイトのイメージを覆します。 鉱物名:マラカイト サイズ:49.0×27.8×4.7mm
-
シルキーマラカイト・16
¥4,580
長らくお待たせいたしました‼︎ (^^) La Terreで人気のシルキーマラカイトの再登場です❤︎ このマラカイトはターコイズの鉱山として有名なアメリカのビズビーで産出されたマラカイトで、ベルベットやサテンのような独特の光沢を持った、とても美しい天然石です。 ビズビーマラカイト、ベルベットマラカイトとも呼ばれています。 マラカイトと言えば、天眼模様、縞々模様のイメージが強いですが、極上のベルベットのような質感と贅沢な光沢はもはやマラカイトのイメージを覆します。 角度によって変わるキラキラ感…いつまでも見ていたい…そんなルースたちです。 前回ご紹介した時には、ペアシェイプが多めで少し細長いルースが多かったのですが、今回はオーバルルースが多めのラインナップ。サイズも小さいものから大きなものまでいろいろのご紹介となります。 もちろん、どの子も表情豊かな高品質の子たちです。 動画をInstagramのpostにてご紹介しています。 https://www.instagram.com/reel/DAa6SvPSoIq/?igsh=eHgzOGFkaG5vdDNx 鉱物名:マラカイト サイズ:31.3×17.0×5.2mm
-
シルキーマラカイト・20
¥5,250
長らくお待たせいたしました‼︎ (^^) La Terreで人気のシルキーマラカイトの再登場です❤︎ このマラカイトはターコイズの鉱山として有名なアメリカのビズビーで産出されたマラカイトで、ベルベットやサテンのような独特の光沢を持った、とても美しい天然石です。 ビズビーマラカイト、ベルベットマラカイトとも呼ばれています。 マラカイトと言えば、天眼模様、縞々模様のイメージが強いですが、極上のベルベットのような質感と贅沢な光沢はもはやマラカイトのイメージを覆します。 角度によって変わるキラキラ感…いつまでも見ていたい…そんなルースたちです。 前回ご紹介した時には、ペアシェイプが多めで少し細長いルースが多かったのですが、今回はオーバルルースが多めのラインナップ。サイズも小さいものから大きなものまでいろいろのご紹介となります。 もちろん、どの子も表情豊かな高品質の子たちです。 動画をInstagramのpostにてご紹介しています。 https://www.instagram.com/reel/DAbACTmylrj/?igsh=Y3liYzhxeTUzZmxp 鉱物名:マラカイト サイズ:47.3×20.0×5.6mm
-
三日月ルースの2ヶ所目以降の穴あけについて
¥300
そのルースの1枚目の状態で、 A:上部・三日月の先の方 B:上部・三日月の中の方 C:下部・三日月の先の方 D:下部・三日月の中の方 E:中央・外側 F:中央・内側 を指定ください。
-
ペトリファイド・パーム・ウッド・6 (穴なし)
¥2,950
インドネシア産のペトリファイド・パーム・ウッド。 木が化石となった石、ペトリファイドウッド。 木化石、珪化木、フォッシルウッドとも呼ばれています。その中でもインドネシアのヤシの木(根)の化石をペトリファイド・パーム・ウッドと呼んでいます。 ブラウンベージュの地に、黒い部分がグラデーションに混じり、まるで炎のような独特な模様を形成。力強くシャープな印象がありながらも、もとは木からの化石ということからでしょうか、どこかやさしく温かい、そんな感じも受けるのは私だけではないと思います。 そんなLa Terreで人気のペトリファイド・パーム・ウッドのお月様ルースが久しぶりに登場です。 このルースに穴はあいていません。穴あけを必要とされる場合は、ご購入時に穴をあける部位をご指定ください。備考欄にご記入をお願いします。(1ヶ所は無料。2ヶ所目からは1ヶ所¥300をいただきます。) 鉱物名:ペトリファイド・パーム・ウッド サイズ:mm ノギスが行方不明なので… すみません。4枚目の画像を見てください。
-
ペトリファイド・パーム・ウッド・7 (穴なし)
¥2,950
インドネシア産のペトリファイド・パーム・ウッド。 木が化石となった石、ペトリファイドウッド。 木化石、珪化木、フォッシルウッドとも呼ばれています。その中でもインドネシアのヤシの木(根)の化石をペトリファイド・パーム・ウッドと呼んでいます。 ブラウンベージュの地に、黒い部分がグラデーションに混じり、まるで炎のような独特な模様を形成。力強くシャープな印象がありながらも、もとは木からの化石ということからでしょうか、どこかやさしく温かい、そんな感じも受けるのは私だけではないと思います。 そんなLa Terreで人気のペトリファイド・パーム・ウッドのお月様ルースが久しぶりに登場です。 このルースに穴はあいていません。穴あけを必要とされる場合は、ご購入時に穴をあける部位をご指定ください。備考欄にご記入をお願いします。(1ヶ所は無料。2ヶ所目からは1ヶ所¥300をいただきます。) 鉱物名:ペトリファイド・パーム・ウッド サイズ:mm ノギスが行方不明なので… すみません。4枚目の画像を見てください。
-
ペトリファイド・パーム・ウッド・9 (穴なし)
¥2,950
インドネシア産のペトリファイド・パーム・ウッド。 木が化石となった石、ペトリファイドウッド。 木化石、珪化木、フォッシルウッドとも呼ばれています。その中でもインドネシアのヤシの木(根)の化石をペトリファイド・パーム・ウッドと呼んでいます。 ブラウンベージュの地に、黒い部分がグラデーションに混じり、まるで炎のような独特な模様を形成。力強くシャープな印象がありながらも、もとは木からの化石ということからでしょうか、どこかやさしく温かい、そんな感じも受けるのは私だけではないと思います。 そんなLa Terreで人気のペトリファイド・パーム・ウッドのお月様ルースが久しぶりに登場です。 このルースに穴はあいていません。穴あけを必要とされる場合は、ご購入時に穴をあける部位をご指定ください。備考欄にご記入をお願いします。(1ヶ所は無料。2ヶ所目からは1ヶ所¥300をいただきます。) 鉱物名:ペトリファイド・パーム・ウッド サイズ:mm ノギスが行方不明なので… すみません。4枚目の画像を見てください。
-
ペトリファイド・パーム・ウッド・10 (穴なし)
¥2,950
インドネシア産のペトリファイド・パーム・ウッド。 木が化石となった石、ペトリファイドウッド。 木化石、珪化木、フォッシルウッドとも呼ばれています。その中でもインドネシアのヤシの木(根)の化石をペトリファイド・パーム・ウッドと呼んでいます。 ブラウンベージュの地に、黒い部分がグラデーションに混じり、まるで炎のような独特な模様を形成。力強くシャープな印象がありながらも、もとは木からの化石ということからでしょうか、どこかやさしく温かい、そんな感じも受けるのは私だけではないと思います。 そんなLa Terreで人気のペトリファイド・パーム・ウッドのお月様ルースが久しぶりに登場です。 このルースに穴はあいていません。穴あけを必要とされる場合は、ご購入時に穴をあける部位をご指定ください。備考欄にご記入をお願いします。(1ヶ所は無料。2ヶ所目からは1ヶ所¥300をいただきます。) 鉱物名:ペトリファイド・パーム・ウッド サイズ:mm ノギスが行方不明なので… すみません。4枚目の画像を見てください。
-
ペトリファイド・パーム・ウッド・11 (穴なし)
¥2,950
インドネシア産のペトリファイド・パーム・ウッド。 木が化石となった石、ペトリファイドウッド。 木化石、珪化木、フォッシルウッドとも呼ばれています。その中でもインドネシアのヤシの木(根)の化石をペトリファイド・パーム・ウッドと呼んでいます。 ブラウンベージュの地に、黒い部分がグラデーションに混じり、まるで炎のような独特な模様を形成。力強くシャープな印象がありながらも、もとは木からの化石ということからでしょうか、どこかやさしく温かい、そんな感じも受けるのは私だけではないと思います。 そんなLa Terreで人気のペトリファイド・パーム・ウッドのお月様ルースが久しぶりに登場です。 このルースに穴はあいていません。穴あけを必要とされる場合は、ご購入時に穴をあける部位をご指定ください。備考欄にご記入をお願いします。(1ヶ所は無料。2ヶ所目からは1ヶ所¥300をいただきます。) 鉱物名:ペトリファイド・パーム・ウッド サイズ:mm ノギスが行方不明なので… すみません。4枚目の画像を見てください。